スマートフォン専用ページを表示
Yoshida Art Studio
STAFF's blog
<<
2009年12月
|
TOP
|
2010年02月
>>
2010年01月28日
平屋の住宅
農家の分家住宅は一定の条件を満たせば、市街化調整区域に建築できます。
今相談中の住宅も、去年からその条件が満たされるのか市役所と打合せを重ねて、やっと許可申請の段取りができました。
同時に住宅の設計も進んでいます。
市街化調整区域の住宅は、周辺に家は無く、また広い敷地の場合が多いです。
そのため、建物は周囲からよく見えます。
久しぶりに平屋の住宅になりそうです。
地に根ざした落ち着きのあるイメージで設計中です。
posted by yas at 18:26|
日記
|
|
2010年01月26日
富士山
2月下旬に引き渡しをする住宅の工事が最終の仕上げ工事にかかっています。
このところいい天気で工事がはかどり、今日も2階LDKで施主と打ち合せをしていました。
隣の敷地では基礎工事をしていて、昼休みに職人さんたちが敷地に横になって、今にも昼寝しそうな陽気でした。
足場があるうちは、室内からは外の景色がよく見えません。
足場が外れて、今日バルコニーに立ったら西の方向に富士山の頭がスッキリ見えました。
施主と一緒に感動です。
富士山が見える敷地の家だと、なんか得した気分にも、ありがたい気分にもなります。
敷地の周りは家だらけ、の環境が多いですから、
日本一を自宅から見ることができるのは、最高の気分です。
posted by yas at 21:16|
日記
|
|
2010年01月18日
ランナーズステーション
去年の夏から茅ヶ崎で工事をしていた、ジョギングする人たちの交友とシャワー施設のスペース(建物)「ランナーズステーション」が完成し、今日関係行政の検査を受けました。
オープンの予告もしているようで、すでにランナーたちが建物を見に来ています。
休日はもとより、早朝にジョギングして、汗を流してから出勤なんかもできます。
このあたりは、箱根駅伝のコースでもあるので、ジョギングが盛んなような気がします。
運動後のビールを楽しみにしているようではダメでしょうか?
もっと体を鍛えなければ。
posted by yas at 20:28|
日記
|
|
2010年01月16日
そんなに長くバリ島にいたの?
バリ島に行ったきり帰ってこなかったような、この間の長さ。
毎日ちょっとでも書こうと思っていましたが、半年も空いてしまいました。
新しい年になり、心機一転、独り言を続けていきたいと思っています。
建築関係(特に工事関係)が動き出したのが実質1月12日からです。
やっと一週間が過ぎ、いつものペースになってきました。
年度末からGWにかけての完成予定建物が4件あり、適度な忙しさと緊張があります。
世の中不景気ですが、「住」への希望は誰もが持っているものです。
その一助になれば幸いです。
いい1年になりますように。
posted by yas at 09:48|
日記
|
|
検索
<<
2010年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
最近の記事
(12/11)
空気が澄んでいます
(11/09)
天井高さ
(11/05)
秋田県横手市
(11/01)
ノーミス賞
(02/12)
新幹線「こまち」
タグクラウド
カテゴリ
日記
(22)
過去ログ
2012年12月
(1)
2012年11月
(3)
2010年02月
(1)
2010年01月
(4)
2009年09月
(4)
2009年08月
(4)
2009年07月
(2)
2009年04月
(1)
2009年03月
(1)
2009年01月
(1)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。